NO系サプリメント比較・ランキング【精力剤】

※このランキングでは、サプリの優劣をつけるものではなく、NO系を軸にした時に比較した順列とさせていただきました。

 

「硬くしたい」「持続力が欲しい!」方は、シトルリンやアルギニンなどの「NO系成分」が含まれたサプリメントを取り入れましょう。

 

NO系の精力サプリメントは、巡りをサポートする成分を表しており、促進する物質が主成分として配合されたサプリになります。つまり、NO系のサプリメントをとることで、巡りサポートにより夜の力をサポートするのです。

NO系の代表例でアミノ酸の一種であるアルギニンとシトルリンの配合成分量がとても大切で必要配合量がしっかりと備わっているサプリメントを摂る事が勃起力サポートの期待ができるんですね。また、ビーツなどNO3(硝酸塩)も含まれていることで違ったアプローチからサポートできるのでなお良いですね。

 

また、NOを活性化させてより実感力をサポートする抗酸系成分(ビタミンCやE、ポリフェノールなどが含まれており、精力系としてのサポート成分も一緒に成分として含まれていることがNO系として優れた一つの条件です。

 

サプリメントの中でも栄養の配合量が様々ですし、サプリの中には大げさな表現を使っているものもあるので「何の成分がどのくらい」配合されているのか、「本当に意味がある成分なのか」を科学的に分析してNO系精力サプリメントをランキングにして比較ランキングにして紹介します。

 

NO系サプリメント比較・ランキング表TOP5

 

NO系の精力サプリメントランキングTOP5

数多くのサプリメントから厳選して5つにまとめてます。

NOXY SOL ENERGY TAGILAS EXBOOST ULBO2.0
順位 1位 2位 3位 4位 5位
①配合成分(1日) L-アルギニン/L-シトルリン:1000mg
ビーツ(サビート):1000mg
バイオペリン:150mg
配合成分15種類
L-アルギニン:750mg
L-シトルリン:1,320mg
亜鉛:14mg
配合成分13種類
L-シトルリン:1,050mg
L-アルギニン:600mg
亜鉛:12mg
配合成分11種類
L-シトルリン:1,100mg
L-アルギニン:500mg
配合成分7種類
L-シトルリン:1,100mg
L-アルギニン:500mg
配合成分11種類(亜鉛含む)
②安全性 GMP認定 GMP認定 GMP認定 GMP認定 GMP認定
③料金・コスパ 1袋:2,980円 1袋:2,780円 1袋:2,356円 1袋:1,780円 1袋:2,980円
備考 効果的なNO系成分が特化配合されている。論文をベースに最適な組み合わせサプリ。 シトルリン量が豊富で生産がアメリカ産。 バランスよく全体的に高配合されたサプリ。 他と比べて安価だがアミノ酸以外の配合量が不明。 アルギニン、シトルリンが標準量含まれている。

 

1〜3位のサプリメントの詳細紹介

市場にある唯一推奨できるサプリメントをより詳しく特徴をお話しています。

3位:TAGILAS(タギラス)

1日のシトルリン配合量 1,050mg
1日のアルギニン配合量 600mg
配合成分数 11種類
製造場所 国産(GMP認定)

TAGILAS(タギラス)の特徴

  • アルギニン、シトルリンが配合されている
  • カプセル型で飲みやすい
  • デメリット:配合量が多くない

 

配合量もしっかりと含まれており、補助成分も含んだNO系サプリになります。配合量は多くはありませんが、カプセル型で飲みやすいメリットがあります。

 

2位:SOL ENERGY(ソルエナジー)

1日のシトルリン配合量 1,320mg
1日のアルギニン配合量 750mg
配合成分数 13種類
製造場所 国産(GMP認定)

SOL ENERGY(ソルエナジー)の特徴

  • シトルリンが他のサプリメントと比較して高配合
  • シトルリンがアメリカ産
  • デメリット:アメリカ産であることのメリットがあまりない

シトルリンがアメリカ産が理由に、配合成分の割に価格帯は少し高めです。配合量は多く、NO系の精力サプリメントの中でもシトルリンが多めに配合されていますね。

 

1位:NOXY(ノクシィ)

1日のアルギニン配合量 300mg
1日のシトルリン配合量 700mg
1日のビーツ(サービト)配合量 1000mg
配合成分数 15種類
製造場所 国産(GMP認定)

NOXY(ノクシィ)の特徴

  • アルギニン・シトルリンだけでなくNO3経路であるビーツが含まれている
  • 吸収サポートする特許成分バイオペリンが配合
  • デメリット:独特の色味と匂いがして少し飲みにくい

アルギニン/シトルリン経路でのNO系成分の摂取だけでなく「NO3」経路でビーツ(サビート:1袋に30,000mg)摂取が可能なNO系の精力サプリになります。他では体感できないサプリ配合になっており、NOを最大利用するための「ビタミンC」と「ビタミンE」が配合。

また、滋養として有名な「葉酸」とそれに伴い最適な組み合わせ成分である「ビタミンB6」「ビタミンB12」が含まれています。ビーツ成分には、亜鉛、カリウム、マグネシウム、リン、鉄、食物繊維と多様な成分が含まれているので、NO系で選ぶならこのサプリメントを選びたい独自の成分が含まれていますね。

 

NO系の精力サプリメント選びにとても重要な3つのポイント

このランキングでは、成分量、安全性、パフォーマンスの3つに焦点を置いて比較をしてランキングしました。NO系の精力サプリメントでは、実感を得るために成分が第一に大切であり、体にとって危険がなく日本で製造されている安全性をクリア、そして、成分に対する価格帯からコスパがいい商品を選択することで後悔がない選定ができます。

 

①配合成分量

NO系サプリメントを選ぶ指針として、重要な栄養素となるのが「L-シトルリン」と「L-アルギニン」とビーツに含まれる「NO3(硝酸塩)」になります。簡単に説明すると「L-シトルリン」「L-アルギニン」が同時に摂取すると効率的に、NOの濃度をサポートします。硝酸塩(NO3)は、別経路からNOをサポートします。

 

そして、硝酸塩(NO3)とシトルリン(NO)の同時摂取による相互の効率化が示されています。

 

つまり、この3つを併用する事で、より効果をもたらすので、この2つの成分の質・量はとても大切になります。他には、「ビタミンC」と「ビタミンE」など活性酸素を除去ケアする抗酸系の成分が大切です。

 

実際に「何がどのくらいの入っているのか?」「成分量が分かり易く明記されているのか?」「正しい組み合わせで成分が構成されているか?」などの確認は大切です。サプリメントの中には、配合成分の種類は公開しているけど、どのくらいの成分量が入っているのかを非公開の商品もあるので、確実に成果を期待するためには、成分量の確認と成分の組み合わせは絶対ですね。

 

独自成分が配合されているものよりも、論文など確実性が高い成分で構成されているサプリメントを摂取する方が将来的な実感力として安心できますね。

 

②安全性

サプリメントは、複数の会社で製造されています。中には、海外産であるものも有ります。実際に海外産の成分表は信用ならない場合もあるので、国産で尚且つ、信用性の高い規格を取得している製造場所で作ったサプリを選択した方が確実です。「GMP認定」規格は取得していることが大切です。

 

③料金・コストパフォーマンス

NO系の精力サプリメントは、男性機能をサポートするための様々な必要な成分が詰まっており、製造にもコストが多く掛かります。なので、成分量・種類・質を見極めつつ、出来るだけ安くてコスパが良い物を選択することがベターです。

ただ、もし価格帯が高くても成分内容をより重要視したい人は、成分の品質重視の「ハイエンドの精力サプリメント」を選択するのも一つです。ハイエンドの精力剤では、定額で一定量を使用することで根本的な改善ケアを行うことが目的なので、質がより良い成分で本気で身体をケアしたい人に向けたハイエンドサプリになります。下記でハイエンド系の精力サプリメントを厳選して紹介しています。

【精力剤】ハイエンド系の精力サプリメント比較ランキング

10月 22, 2023

 

NO系の精力サプリメントランキングTOP5

NOXY SOL ENERGY TAGILAS CRIZIS ULBO2.0
順位 1位 2位 3位 4位 5位
①配合成分(1日) L-アルギニン/L-シトルリン:1000mg
ビーツ(サビート):1000mg
バイオペリン:150mg
配合成分15種類
L-アルギニン:750mg
L-シトルリン:1,320mg
亜鉛:14mg
配合成分13種類
L-シトルリン:1,050mg
L-アルギニン:600mg
亜鉛:12mg
配合成分11種類
L-シトルリン:1,050mg
L-アルギニン:600mg
亜鉛:14mg
ビタミン多数配合
L-シトルリン:1,100mg
L-アルギニン:500mg
配合成分11種類(亜鉛含む)
②安全性 GMP認定 GMP認定 GMP認定 GMP認定 GMP認定
③料金・コスパ 1袋:2,980円 1袋:2,780円 1袋:2,356円 1袋:2,480円 1袋:2,980円
備考 効果的なNO系成分が特化配合されている。論文をベースに最適な組み合わせサプリ。 シトルリン量が豊富で生産がアメリカ産。 バランスよく全体的に高配合されたサプリ。 ビタミンが豊富に含まれており吸収率アップ。 アルギニン、シトルリンが標準量含まれている。

 

参考論文

Dietary supplements for improving nitric-oxide synthesis. J Prev Med Hyg. 2022;63(2 Suppl 3):E239-E245. Published 2022 Oct 17

Increase in Maximal Cycling Power With Acute Dietary Nitrate Supplementation. Int J Sports Physiol Perform. 2016;11(6):715-720.

l-arginine and Erectile Dysfunction. Journal of Psychosexual Health 2019 1:1, 37-43

Concurrent supplementation of arginine, vitamin E, and vitamin C improve cardiopulmonary performance in broilers chickens

Supplemental Citrulline Is More Efficient Than Arginine in Increasing Systemic Arginine Availability in Mice. J Nutr. 2017;147(4):596-602.

Functional properties of beetroot (Beta vulgaris) in management of cardio-metabolic diseases. Nutr Metab (Lond). 2020;17:3. Published 2020 Jan 7.

Combined Effects of Citrulline Plus Nitrate-Rich Beetroot Extract Co-Supplementation on Maximal and Endurance-Strength and Aerobic Power in Trained Male Triathletes: A Randomized Double-Blind, Placebo-Controlled Trial. Nutrients. 2021;14(1):40.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。