究極のクンニ技テクニック集7選【イラスト図解】

クンニとは、舌を使って女性器を舐める行為ですが、ただ舐めるだけではないんです。クンニ技にも沢山種類がありますので、この記事ではクンニ技を7選紹介してきます。

タップクンニ

唇をクリトリス部分に密着して押し当てて、舌を使いトントントンと優しくタップするようにしたを動かします。タップする強さに注意ですが、柔らかい舌で優しくタップされる刺激は前戯クンニに最適です。

吸引クンニ

アヒル口を作ってクリトリス部分を包み込み密着したら、吸引をします。小刻みに吸ったり、吸いながら舌を動かしたりと、唇とクリトリスの隙間の空気口を調整しながらテンポよく吸引をします。

挟み込みクンニ

顔を横に傾け唇で女性器の縦筋に合わせてクリトリスを挟み込みます。女性の反応から挟み込む強さに気をつけながら刺激を与えます。挟み込みながらも舌を左右に動かすことで、女性にとっては縦刺激のクンニを感じられます。

エレベータークンニ

クリトリス周辺ばかり舐めるだけでは、感度の鈍りが出てきてしまいます。なので、クンニするときに、陰核よりも下に降りて行き小陰唇を含む、尿道、膣口を通過して、膣終わりまで表面を舐め下ろします。

そして、再度上に上昇して陰核に到達し刺激をします。これを再度繰り返します。左右にギザギザ往復しながら上下移動するのも刺激力が上がります。クリトリスの刺激慣れ対策にもいいですし、刺激の範囲が広がります。

根元クンニ

クリトリスの包皮を剥かれて舐めれると刺激が強すぎると感じる女性も少なくありません。また、包皮の皮の上からの刺激でも強く感じる女性には、クリトリスの根元部分(クリトリスの突起から上に1cm~2cm程度)から刺激を慣らす事で刺激の強さを調節できます。

上下左右クンニ

舌を使って上下左右の動きをします。上下の動きに疲れが見られたら、左右の動きに切り替えるなど使い分けができます。女性がイキそうなときは、その動きをそのまま続けることで絶頂まで持っていくことができる基本的なクンニ動作です。

開口クンニ

両手の親指、人差し指同士をくっ付けて三角形を作ります(気功法の様な感じ)。親指を陰部の包皮が被っている少し上に置いて人差し指、中指同士を離して親指を使い包皮をV字型に剥いた状態で優しいクンニをします。3分の2以上の女性が包皮越しの刺激を行なっているので、包皮上で刺激が物足りない方のみです。

女性が求めるアソコの話

男性はアソコが「勃つ」のが難しく、女性は「勃たなければ」傷つく可能性があります。

EDと女性の夜の満足度を調べた研究で、本番時に硬くなければ「自分のせいかもしれない」と考える人が多く、女性の自信や満足度が低下してしまうのです。

女性が「仕方がない事だ、、、」と頭では分かっていたとしても夜の満足度がどうしても落ちてしまうんですね。

その一方で、40歳以上の日本人男性のうち、3人に1人はEDである事が分かっており、年々男性ホルモンであるテストステロンが低下していく傾向があるので、加齢に伴い硬くなっていく事が難しくなっていくのです。

「男性が興奮してたら勃起するのが当たり前では?」と思う方も女性の中にはいますが、男性が勃つ為には、「テストステロン」や「NO(一酸化窒素)」が分泌されて機能が連動して働いていなければ「陰茎海綿体」に血液が流入し、硬い状態は作れないので単純ではないんですね。

そして、男性がアソコの対策をしている人ほど、女性の夜の満足度が高い研究データからも、自分に向き合う事ができる男性ほど良い行為ができるんですね。

男性で、今よりも「硬く、勃たせ続けたい」方は、シトルリンやアルギニンなどの「NO系成分」が含まれた夜のサプリメントを取り入れることでポジティブケアをしてくれます。

NO系成分は、血管を広げて血流を促進させる効果があり、血管にある一酸化窒素(NO)の生成の働きを促すことで血流促進サポートにより大事な場所にも血流が流れ硬くなりやすい役割を果たします。

サプリメントは、治療とは違い即効性ではなく、日々の習慣改善と合わせて男性のコンディションを根本的な改善をしていく事が目的となるので副作用なども基本的になく、日々の生活の中で活用できます。

朝から夜まで元気(プロモーション)

自分らしく挑み続けるために、巡りが非常に大切です。必要な力をしっかり届けるためには、体内のNO(一酸化窒素)による巡りを意識したサポートが欠かせません。

しかし、食事だけでこのNO系成分を継続的に摂取し続けるのは、どうしても難しいもの

必要な成分を確実に摂取するためには、日々の食事だけでは量やバランスが足りない場合が多いです。

そこで、効率よく巡りをサポートするサプリメントの利用価値が高くなります。

NOXYは、巡りをサポートする成分であるアルギニン・シトルリン(30,000mg)に加え、アスリートにも注目されているNO3成分のビートルート(30,000mg)を配合した、男性向けのNO系サプリメントです。

さらに、吸収効率を高めるビタミンC・Eや特許成分バイオペリン®を配合し、芯からみなぎる力をサポートするよう設計されています。

他にも、メンズの活力に関する研究が多く行われている「葉酸」と相性がいい組み合わせである「ビタミンB6」「ビタミンB12」が配合された論文をベースに「成分の質」と「成分の相性」にこだわった男性向けNO系サプリメントです。



シリーズ商品

「トンカットアリ」「亜鉛酵母」が配合されている「TEXY」や「ムクナエキス」「高麗人参」が配合されている「DOXY」も、それぞれ異なる成分設計で、日々のコンディション維持を意識したい方におすすめです。

これらのサプリは「男性」×「科学」をテーマに論文を軸にして成分を構成しているサプリメントであり「NOXY」「TEXY」「DOXY」は、違ったアプローチ、異なる配合成分で構成されているので、単品での使用はもちろん、目的に応じて併用でもご活用いただけます。

サプリメントは魔法のような効果は期待できませんが、継続することで確かな実感を目指すことができます。しかし、中には、使い続けても全く効果が期待できなかったりリスクがあるものもあるので選び方には注意が必要です。

下記にて正しいサプリの選び方について記載していますので、参考にしてください。

【絶対に選んではいけない】男性向けサプリの正しい見極め方

9月 17, 2025


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。